北海道民にとってコンビニといえばセイコーマート!
大手コンビニに比べても遜色なく、自社商品も安く、使い勝手の良い店と言えます。
また、頻繁に新商品も出しており、特に地元北海道産を使ったものは美味しいものが多く、楽しみの1つです。
今回はちょっと変わった新商品を見つけたので、実際に買って食べてみました。
セコマで新しく出たトマトゼリーを買いました
今回買ってきたのは、このトマトゼリーです。
セコマのゼリーと言えばメロンゼリーが有名ですが、まさか果物ではないものが出てくるとは。
最近はフルーツトマトという品種があるくらい、甘味のある種類もありますが、それでもトマトをゼリーにしたら美味しいのでしょうか。
セコマで販売されているものは、北海道産のトマト果汁を使っており、期待ができそうです。
原材料をみてみると砂糖と塩が入っておりますので、デザートとして仕上げているのがわかります。
セコマのトマトゼリーを食べた感想
早速セコマのトマトゼリーを食べてみました。
蓋を取るとこんな感じ、鮮やかないうよりは少し黒っぽい感じですが、むしろトマトの素材をそのまま生かした自然な色と言えるでしょう。
パッケージを剥がすと、すぐにトマトの匂いがふんわり漂います。
甘い感じではなく、トマトそのもので、野菜を感じる香りです。
もしかするとトマトとゼリーはあまり合わないのかもと不安になりましたが、食べてみないことには何もわかりません。
実際に食べてみました。
味は完全にトマトそのものです。
イメージで言うと、トマトジュースに砂糖を少し入れて寒天で固めた感じです。
そう、甘味がついたトマトジュースの塊を食べているみたいです。
思った以上にトマトの味がしっかりとあります。
トマトが嫌いだと多分ダメかもしれませんね。
私はトマトは嫌いではないのですが、最初ゼリーを口にした時はちょっとした違和感がありました。
でも食べ進めるうちに不思議と味にも慣れて、そのうち病みつきになり最後まで完食できました。
トマトの素材を生かすため、あえて砂糖など甘みを抑えめにしていたので、食べやすかったのかもしれません。
トマトゼリーは甘さ控えめなものが好きな大人向けかな
予想していた以上にトマトの味が強いゼリーでした。
個人的には最初は不思議な味の感覚でしたが、徐々に慣れて美味しく食べ切ることができました。
甘さ控えめになっておりますので、どちらかと言うと大人向けの味付けになってる気がします。
もしかすると、甘いものが好きな子供だと好き嫌いが分かれてしまうかもしれません。
私自身も毎日でも食べたいかと言われると、そこまでではないです。
たまに口をさっぱりさせるために食べるくらいがちょうどいいかなと言うのが正直なところです。
決してまずいと言うわけではないのですが、メロンゼリーなどに比べると好き嫌いが分かれやすいと思います。
【関連記事】:セイコーマートの北海道メロンゼリーはお土産にしたいくらい絶品です