2020年の流行語大賞が発表され、大賞に「3密」が選ばれました。
これは妥当な結果なので、まあ納得です。
授賞式に小池東京都知事が出てきたのには違和感がありました。
こんなもの今年は祝う気分じゃないですけどね。
その他に選ばれた流行語も聞いたことあるものばかりでしたが、1つだけ知らないものが混じっていました。
「愛の不時着」
自分がテレビなどをほとんど見ないから知らないだけかなと思ったのですが、ネットニュースなどでも見た記憶がありません。
調べてみたら韓国ドラマということはわかったのですが、なぜ選ばれたのかさっぱり分かりません。
2020年流行語大賞にひっそり選ばれた「愛の不時着」の違和感
流行語大賞に「3密」 「鬼滅の刃」「あつ森」もhttps://t.co/5uWkmYkqgw
ほかにも、「オンライン〇〇」「GoToキャンペーン」などがトップテン入りするなど、コロナ禍の世相を反映する結果となった。
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 1, 2020
2020年の流行語大賞、大賞に選ばれたのは「3密」でした。
その他トップ10に選ばれたのがこちらになります。
- 愛の不時着
- あつ森(あつまれ どうぶつの森)
- アベノマスク
- アマビエ
- オンライン○○
- 鬼滅の刃
- GoToキャンペーン
- ソロキャンプ
- フワちゃん
2020年はやはり新型コロナウイルスの影響が反映されているものが多い印象です。
鬼滅の刃やあつ森の大ブーム、フワちゃんの躍進もわかります。
しかし唯一「愛の不時着」だけ全く耳にしたことがなく、そんなにブームになったというのも知りません。
「愛の不時着」は流行語に選ばれたのはNetflixで話題になった韓国ドラマだから
\もう感情が、止まらない!/
ただのラブストーリーじゃない
笑って、泣いて、驚いて、苦しくなる #ネトフリ韓ドラ注目の豪華キャストたちが、日本のファンに寄せたコメントを今すぐチェック!✨#愛の不時着#サイコだけど大丈夫#梨泰院クラス#ネトフリ pic.twitter.com/0EJccKU6Wf
— Netflix Japan (@NetflixJP) November 11, 2020
調べてみたところ「愛の不時着」とは韓国ドラマで、日本ではNetfrixで配信されて話題になったそうです。
ただ、日本で話題になる韓国ドラマって、NHKや他の地上波で放送されたものは話題になりますが、配信系というだけでこんなに盛り上がるのでしょうか?
◤ #今日のネトフリTOP10 ◢
1『#鬼滅の刃』🏆
2『#呪術廻戦』
3『#愛の不時着』
4『スタートアップ: 夢の扉』
5『キム秘書はいったい、なぜ?』『鬼滅の刃』と『呪術廻戦』の勢いが止まらない!🔥
明日18時からは #ネトフリK沼フェス が開催✨詳細はこちら↓https://t.co/2bB0DpiICZ#ネトフリ pic.twitter.com/ZoiQszI4Br
— Netflix Japan (@NetflixJP) November 13, 2020
確かにNetflixのランキングでは現在も上位に入っていますが、それ以外のところで放送されていないので、正直なところ全然知りませんでした。
私がNetflix配信で話題になったというのを知ってるのは「全裸監督」くらいです。
それこそ「全裸監督」流行語大賞に選ばれのならわかるのですが、R指定ものなので選ばれなかったのでしょうか。
「愛の不時着」が流行語に入ったことについての世間の反応
愛の不時着が流行語大賞に入ったことについて、ドラマのファンは当然喜びの反応を示していますが、やはりほとんどはこんな意見です。
今年の流行語は「三密」らしいですね😅あとは鬼滅の刃👹とかアベノマスク😷とか😅ところで愛の不時着って?ドラマということしか知らない😖てっきり恋つづかと(笑)
— Canon (@Canon93832244) December 1, 2020
「新語・流行語大賞」はあくまで「新語」も対象なので、知らない言葉があって当然だね
愛の不時着なんて初めて聞いたし
— がみやん@そうばちゃんねる (@SC_gamiyan) December 1, 2020
流行語大賞かぁ~
愛の不時着?聞いたことない
•
•
•
•
•
•••フワちゃん???— お嬢🍒たーや💀LOSTARK🚢KHARMINE😈 (@Jigokutsushin00) December 1, 2020
流行語トップテンに入ってる愛の不時着ってなんだ?まじで一回も聞いたことなかった。
— もすもす (@moss_rumble) December 1, 2020
流行語大賞に入ってる愛の不時着ってなに?ゆういつ聞いたことないんだけど俺おくれてるのかぁ
— ばんず (@Bans_kh07) December 1, 2020
結局、流行語大賞の選考基準なんて、選考委員が選んだのでどうしたって偏りが出てしまうのは仕方ないでしょうね。
Netflix自体がそこまで浸透しているとも思えないので、やはり自粛期間中に選考委員の誰かが愛の不時着にハマり、SNSの投稿などでブームだと勝手に判断したのかと思われます。
ちなみに「愛の不時着」はある日、パラグライダーに乗っていた韓国財閥令嬢が、突然竜巻に巻き込まれ非武装地帯(DMZ)を越境して北朝鮮に不時着してしまい、北朝鮮の軍人に救助されて恋するというラブストーリーなのだそうです。
政治的な内容も含まれるので、NHKで放送するのは難しいかもしれませんが、もし地上波かBS(無料の)でやったら、ヒットするかもしれません。
流行語大賞も選考方式を委員会で選ぶのではなく、投票にした方がいいのに。