NHKのあさイチや沸騰ワード10で短時間でたくさんの料理を作り、出演者を驚愕させる伝説の家政婦と言われるタサン志麻さん。
今では多くのメディアに出演し、関連書籍なども多く発行されております。
予約が取れないと言われるほどの大人気ということですが、一度は志麻さんに家事を依頼して料理を食べてみたいと思った方もいるはず。
本業が家政婦ですので、ちゃんと依頼をすれば実現する可能性も。
今回はタサン志麻さんに家事代行を依頼することが可能なのか調べてみました。
タサン志麻さんに家事代行を依頼することは可能か?
明日のNHK「あさイチ」のプレミアムトークに、志麻さんが出演します。これまでの半生をご紹介いただくほか、「献立の発想力」や、自宅キッチンでの調理器具や収納のこだわりなどをお伝えします。どうぞお見逃しなく!https://t.co/BaTE56sVDD pic.twitter.com/rqTP771dkL
— タサン志麻 公式 (@shimatassin) November 5, 2020
最近はテレビの出演や、関連本の出版関連のイベントなどで忙しいタサン志麻さん。
でも本業は家政婦、ちゃんと依頼すればもしかしたら自分の家にも来てくれるかもしれません。
タサン志麻さんへ家事代行の予約・依頼する方法を調べてみたのですが、公式サイトに次のように記載されていました。
家事代行は既存のお客様でスケジュールが埋まっているため、現在、新規受付を停止しております。誠に申し訳ございません。
<タサン志麻公式サイトより引用>
このように、現在は新規で予約・依頼することはできません。
過去にはタスカジという家事代行サービス会社にハウスキーパーとして登録されていましたが、現在は外れているようです。
おそらく代行会社経由ではなく、既存顧客との直接契約で家政婦として活動されているのでしょう。
タサン志麻さんの料理を食べたいならイベントに参加するのが良い
現在(2020年11月現在)は残念ながら、タサン志麻さんへ新規で家事代行の依頼をすることができなくなりました。
もし、志麻さんの料理を食べてみたいという場合は、本人が出演するイベントやYouTubeチャンネルなどでレシピが紹介されております。
さがみはらシビックプライドWEBフェス、いよいよ本日オンライン開催です!14:40から、志麻さんが相模原の新たなご当地麺「さがスパ」を使って考案したスパゲティのレシピ講座が配信されます。ぜひご覧ください(^^)https://t.co/qSEEKylsad pic.twitter.com/2ZRTv0zuPk
— タサン志麻 公式 (@shimatassin) October 2, 2020
志麻さんのクリームチーズを使った白和え風サラダのレシピが公開されました。東欧のチーズブランドBonfestoさんからのご依頼です。クリームチーズってこんな風に普段のお料理にも使えるんですね(驚)#グラスフェッドチーズ #グラスフェッドマスカルポーネhttps://t.co/3V2rmixVJ6
— タサン志麻 公式 (@shimatassin) October 15, 2020
志麻さんの出演イベントは現在の状況では難しいかもしれませんが、今後、通常の生活ができるようになれば、本人出演のイベントなどで手料理を食べられる機会ができるかもしれません。
今後も関連本などで志麻さんのレシピをたくさん知りたい
本日の #あさイチ のゲストは「予約の取れない家政婦」として知られる #タサン志麻 さん!タサンさんの半生をじっくり伺った婦人公論のインタビューはこちら!この機会にぜひご覧ください~!
「天職に巡り合うまで17年」
生まれ変わっても、また家政婦になりたいhttps://t.co/wwIzFkfbFP #婦人公論— 婦人公論 (@fujinkoron) November 5, 2020
伝説の家政婦として本業の傍ら、テレビなどに出演したり、関連本を出して、惜しげもなくレシピなどを公開している志麻さん。
本人が作った料理を直接食べられるチャンスはなかなかないかもしれませんが、公開されているレシピを再現して味わうことは可能です。
現在のようになるまでに志麻さんも苦労されてきたようです。
今では家政婦を天職として充実した日々を過ごされています。
今後もYouTubeチャンネルやレシピ本などで、たくさんの料理を紹介して欲しいですね。
個人的には掃除が苦手なので、特にキッチン周りの掃除方法を知りたいですね。
レンジの掃除ってやり方もわからないし、面倒そうなので余裕があれば誰かにお願いしないなと思っています。