色々なことが起きながらも開催されることになった東京オリンピック。
やると決まったからには、何事もなく終わって欲しいものです。
ところでオリンピック選手が宿泊する選手村に設置されたベッドについて話題が沸騰しております。
段ボール製のベッドの耐久性が悪くセッ◯スもできないと一部大騒ぎしておりますが、仮に普通のベッドであっても文句は出ただろうと思われます。
東京オリンピック選手村の段ボールベッドはすぐに壊れる?
東京五輪・パラリンピックの選手村に用意された段ボール製のベッドフレームが世界的に話題となっています。日本国内で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、濃厚接触を回避させるため意図的にもろくしたのではないかと臆測を呼んでおり、強度を確認する選手も現れました。https://t.co/t9coWbKonS
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 20, 2021
選手村に設置するベッドは段ボール製だというのは以前からニュースになっておりました。
大会が始まるにあたり、選手が使うようになってから再び話題になっております。
東京五輪の選手村に入ったら、ベッドが段ボールでできていて、あっという間に壊れた、とニュージランド選手の報告です。わはははははは。 https://t.co/CBIjbwju5D
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) July 21, 2021
段ボールのベッドがしょぼいなどとトレンドになり、実際に壊れかけた動画が拡散する事態になっております。
これで大騒ぎし批判されてしまう事態に。
しかし、壊れたなんて話はごく一部で、実際にはかなり頑丈なようです。
選手村の段ボールベッド意外と頑丈でした😂😂😂 pic.twitter.com/B23f8Lm3xu
— WeLiftWeights ウィーリフトウェイツ (@WeWeights) July 19, 2021
Following many questions about our cardboard beds, we thought we should put them to the test 😜 Can confirm they are strong enough for activities! @AUSOlympicTeam @Channel7 pic.twitter.com/1bbfQf8kVj
— Rachael Lynch (@RachLynch27) July 20, 2021
ほら、意外と大丈夫なのです。
ただ、段ボールのベッドが貧弱だと一部マスコミなどが騒いだせいで、ベッド類を提供したエアウィーブが改めて説明する事態になってしまいました。
【東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の選手村に提供している寝具について】
一部報道やSNS上で、段ボールベッドの耐久性等が取り上げられ、この間、世界中の多くの皆様からお問い合わせを頂いております。提供企業として、ご説明させて頂きます。 pic.twitter.com/sYmPUZxFZR
— airweave (エアウィーヴ) 公式 (@airweave_) July 20, 2021
エアウィーブ側もしっかり検証して提供しているので、基本的には問題ないはずです。
仮に段ボール製ベッドでなくても批判されてる可能性あり
今回、なぜオリンピックで段ボール製のベッドが提供されたのか?
色々理由はありますが、簡単にまとめると次の通りです。
- 費用をなるべくかけないようにするため
- 使い終わった後に簡単に廃棄できるため
- 環境に配慮するため
最近のオリンピックは費用が大きかかりすぎると批判を浴びており、なるべく低予算でコンパクトに運営することが望ましいとされております。
そこで少しでも費用を抑えるために段ボール製のベッドを開発したのでしょう。
そしてただ費用を抑えるだけではなく、段ボールを使うことで環境に配慮しています。
仮に通常の木製や鉄パイプなどのフレームを使ったベッドを用意したらどうなるでしょう。
大会が終わったらほとんどが廃棄処分になるでしょう。
そうなるとベッドは産業廃棄物として処理しなけらばならず、無駄になります。
段ボールであれば、リサイクルもできますので環境にも良いです。
最近は世界的にサスティナブルとかSDGs(持続可能な開発目標)といった持続可能な社会を実現しようという運動が盛んです。
世界中で注目されるオリンピックも当然SDGsを念頭において運営することになります。
段ボールベッドもその一環と言えるもので、本来ならば評価されるべきことなのに、よほどオリンピックが開催されるのが気に食わないのか、粗探しをして批判的に書き立てたのでしょう。
逆に段ボールではなく普通のベッドだったとしたら、無駄遣いなどと言って批判するのは目に見えています。
結局、何をどうしても批判する人はいるということです。
私個人としては、組み立てるのも簡単で、処分するときに手間がかからないので段ボールベッドが市販されたら使ってみたいです。
そのうちニトリとかが販売してくれないかなと思ったりします。