以前、自宅のポストに入ってくるチラシ(広告)が煩わしくて困っているという話題を取り上げたことがあります。
そのほとんどが自分に興味がないもので、即ゴミ行きになるのですが、中にはちょっと気になるものも混ざったりします。
こういう掘り出し物になる可能性があるものがあるので、チラシを邪険に扱わず興味を持つことも大事なのかなと思うこともあります。
前置きが長くなりましたが、今回見つけたチラシの中に興味深いものが混ざっていました。
それは、札幌で家賃が2万円台の賃貸物件が紹介されており、しかもゼロゼロ案件です。
つまり敷金、礼金が0円ということです。
一体どんなものなのか気になって調べてみました。
札幌で家賃2万円台から扱うビレッジハウス(VILLAGE HOUSE)とは
入っていたチラシというのがこちらです。
真ん中にデカデカと「家賃2万円台〜」と書かれています。
これは嫌でも目立ちますね。
さらに上に目を向けると、少し小さく気になる文字が!
「敷金・礼金・手数料・更新料0円」
これは賃貸物件を探している人にとっては、すごく魅力的です。
かつて私が住んでいた地域(東京、神奈川)の場合、
- 敷金:1~2ヶ月分
- 礼金:1~2ヶ月分(まれに0円ということもあり)
- 手数料:1ヶ月(不動産仲介会社に払うもの)
- 更新料:1ヶ月(2年に一度)
大体これくらい費用がかかっていました。
特に新規契約時は色々な費用がかかり、大変でした。
それが全て0円となると、初期費用がかなり抑えられます。
表面を見ただけで、これはどんな物件が紹介されているのだろうと興味を惹かれてしまいした。
では、裏面は何が書いてあるのか?
気になってめくってみました。
ああ、確かに2万円台の物件がある。
しかも1LDKです!
その下にも2つ物件が紹介されており、それぞれ5万円台、4万円台(どちらも2LDK)です。
確かにこれは安いです!
そして右上に気になる文字が!
「保証人・保証会社不要」
これって本当なのでしょうか?
最近こそ保証人不要物件が増えていますが、保証会社への加入は必須のところが多いです。
それが全てないというのは、かなり便利で、今まで部屋を借りることができなかった人も敷居が低くなりました。
それに、最大3万円までの引越しサポートと、フリーレント付きの物件(最初の数ヶ月は家賃免除)まであるようです。
ここまで至れり尽くせりの物件だと、逆に怪しくなってしまいます。
チラシを見ると広告には「ビレッジハウス(VILLAGE HOUSE) 」という会社名が見えます。
なんか聞いたことがあるような気がするのですが、なぜここまで安くて費用のほとんどが無料の物件を紹介できるのでしょうか?
公式サイト(ホームページ)があるので、チェックしてみたら、なんとなく理由がわかりました。
家賃が安いのにはそれなりに理由がある
早速「ビレッジハウス(VILLAGE HOUSE) 」のサイトをチェックしてみました。
この会社は全国展開しているようで、低価格で賃貸物件を提供しているのがウリとしているようです。
試しに北海道の物件を検索してみると、2021年10月23日現在で、
- 札幌:12件
- その他地域:47件
と計59件の物件が紹介されていました。
物件としてはかなり少ないです。
おそらく、格安物件のみ紹介しているので、これから徐々に増やすのでしょう。
そして物件を一通り見たのですが、ここからなんとなく、なぜ格安なのかがわかった気がします。
- 築年数が30年以上(リフォーム済みではあるが)
- 最寄駅から徒歩15分以上(30分などもあり)
なるほど、これなら確かに安くできるかなと納得しました。
賃貸物件としては人気が出ない条件ですが、それをビレッジハウスが買い取るか全て管理して提供しているのだなというのがわかります。
ただ、それだけでは手数料なしや保証人などの問題に対応できるのかなと気になります。
そこで、改めてビレッジハウスのホームメージで会社概要をチェックしたら、下にこんな表記がありました。
- 「私たちはソフトバンクグループの一員です」
ああ、なるほどと、ここで納得しました。
ソフトバンクグループであれば、さまざまなバックアップを受けられますし、企業としての信頼度もあります。
それに携帯の時もそうでしたが、新事業に参入するときは格安であっと言わせることが多い企業ですから、ビレッジハウスがこういう形で事業を展開するのも納得いきます。
これならば、よくわからない不動産会社で賃貸契約をするよりも安心です。
もし交通の便に難があり、築年数が古くても安い物件に住みたい、さらに諸費用もかけたくないし、保証人もいないという条件で探したいのであれば、かなりおすすめかもしれません。
私もあわよくばビレッジハウスで安いところに引っ越そうかと心が動きかけましたが、条件に合うところが見つからなかったので、今回は一旦見送ります。
ただ、今後掘り出し物が出てくる可能性は十分あるので、定期的にチェックしたいですね。
CHECK!> 「ビレッジハウス(VILLAGE HOUSE)公式サイトはこちら