日常生活が忙しい時こそ要らないものを見つけて処分するチャンス

ミニマム・シンプル全般

先日より再び外仕事を始めて、自分で自由にできる時間が少なくなりました。

外に出る日は朝起きて少しだけ自分のことをやり、日中はずっと作業、その後家に帰りいろいろしているうちに、あっという間に寝る時間です。

今後はこのような生活が続き忙しくなるのですが、こういう時こそ身の回りのものを整理するチャンスです。

 

1日を忙しく過ごすと、やることが限られてきますし、使うものも大体決まってきます。

そういう暮らしをしていく中で、例えば平日は全くテレビを見なくなったとか、食事も簡単に作れるものだけにして、使う調理道具や食器もほぼ同じになりました。

まあ、それ以前からだいぶ身の回りのものを整理して処分したり売ったりしたのですが、さらに要らないものが出てきました。

電子レンジも以前に比べて使う機会が減っているので、処分しようかと思いつつも、休みの日は利用するので、どうしようかなと悩み中です。

 

一度落ち着いて周りを見渡せば、きっと要らないものが出てくるので、さらに身軽になれそうです。

しかし、困ったことに仕事などで忙しくなると、疲れて家に帰ってくるので、そういうことをする気力がなくなってしまうので片付けができません。

休みの日にやればいいのですが、前日までの疲労を引きずってしまい、結局何もできず終わることあります。

とはいえ、休みの日もずっとゴロゴロしていると勿体無いですし、何も手がつかないとミニマリストから汚部屋住人に戻る危険もあります。

 

今後は家にいる時間も減りますので、今後使わなくなるものも出てくるはずです。

これから数ヶ月のうちに処分したり、逆に必要なものを買い替えたりして、シンプルで快適な部屋を作り上げたいです。

特に服は整理するチャンスかなと思っています。