時々取り上げている、ラジオで聞いた懐かしい曲シリーズ。
先日「Baby Come Back」という曲が流れてきました。
忘れたことに流れることの多い名バラードです。
この曲はPlayerという名前のバンドが1977年にリリースし、唯一と言って良いヒット曲です。
(要は一発屋)
Playerはアメリカのバンドで、一応ジャンルはロックが中心なのですが、「Baby Come Back」の大ヒットでR&BやAORをメインに歌っていると勘違いされています。
とはいえ、Playerといえばこの曲というイメージが強すぎて、今更強調することでもないかもしれません。
(欧米ではこの曲以外にもヒットがあるものの、日本ではさほどではなかったのも原因ではあります)
結構昔にリリースされており、当時も大ヒットしたので、その後も様々なところで使われることが多いので、耳にする機会も多いかもしれません。
メロディーが印象的で、コーラスもきれいなので、恋愛系のBGMなどに使われることが多いのも納得です。
なお、バンドのPlayerは何度か解散と再結成を繰り返し、現在も活動をしているようです。
おそらく「Baby Come Back」が演奏されると、すごく盛り上がるでしょうね。