アラフォーの年齢を過ぎてしまうと、男性はファッションに無頓着になるイメージがあります。
私自身はそんな意識は持っていないのですが、それでも昔に比べると、ファッションにかけるお金はぐっと減りました。
基本的にはシンプルでダサくなければ、ファストファッションで買えるようなものの範囲で楽しんでいます。
でも、たまに何かイベントがあると、手持ちの服ではちょっとと思うこともあるかもしれません。
まあ、何かあればスーツを着ていけば大丈夫なのですが、例えばデートとかだとさすがに浮いてしまいます(笑)
かといって、たまにしか着ないもののために、わざわざ買う気にもなりません。
最近はそういうニーズもあるせいか、服のレンタルサービスが注目されています。
いわゆる月額定額で決まった数の衣類を借りることができるもので、ファッションサブスクリプションサービスなどと宣伝していることもありますね。
でも、よく見かけるのは女性向けのものが多いのですが、実は男性向けのものも!
今回はファッションレンタルの世界について調べてみました。
服のレンタルサービスで有名なのは「メチャカリ」
ファッションレンタルで有名なのは、CMでよく宣伝されている「メチャカリ(mechakari)」ではないでしょうか。
「服、借りホーダイ」というキャッチコピーで、アイドルグループ(日向坂46や欅坂46)が登場していたCMも放映され、女性はもちろん、男性でも名前を聞いたことぐらいあるかもしれません。
ラインナップも豊富で、購入する前に試すこともできますし、、飽きっぽく、次々に新しいファッションに挑戦したいあなたにとっては嬉しいサービスですね。
ただし「メチャカリ」は女性向けのメインのサービスになります。
男性向けのアイテムもあるにはあるのですが、ごくわずかで、お勧めできるものではありません。
でも、男性向けにもメチャカリのようなサービスがあったら便利なはずです。
ただ、女性に比べると男性は日々忙しく自分で服を選ばない、あるいは適当に選んでコーディネートを気にしないケースも多いです。
ここ1番という時にきっちり決めたいのに、普段そういう習慣がないために、ダサくなってしまうのが悩みのタネなのですよね。
男性用ファッションレンタル「Leeap(リープ)」はサービスが充実!
メチャカリみたいな男性向けのサービスがないか調べてみたところ、実はすでに存在しているのです。
それが「leeap(リープ)」の月額制メンズファッションレンタルサービスです!
こちらのレンタルサービスには、男性向けならではの様々なサービスがあリます。
中でも嬉しいのがスタイリストさんがコーディネートして選んでくれるというものです。
先ほども触れた通り、ファッションセンスやコーディネートに自信がない男性が多いことに着目したものです。
leeap(リープ)では自分の希望イメージを伝えると、それに合わせたコーディネートで一式送ってくます。
レンタルする前に、スタイリストさんとLINEで好みや希望(例えば今度同窓会に出る、お見合いだ、デートをする時に着ていくなど)を伝え、やりとりしながら、あなたに合うコーディネートをセレクトしてくれます。
leeapで気に入った服は購入も可能
男性向けファッションレンタルleeapでもう1つ嬉しいサービスというのが、返却期限がなく、さらに気に入った服は購入できるようになっているのことです。
レンタルというと、基本的に期限が決まっているものが多く、期限内に返さないと延滞金などの余計な費用がかかってしまう心配があります。
でも、leeapではそれが一切ありません。
ずっと気に入って何度も着たい場合は、洗濯をして繰り返し使うこともできますし、欲しくなれば割安で買取することもできるのは何気にお得なサービスと言えるでしょう。
ちなみに、返却する時はクリーニング・洗濯不要というのも何気にありがたいです。
CHECK!>> メンズファッションレンタル「leeap」公式サイトはこちら!
leeapは利用者からも好評!気になる口コミは?
男性向けのファッションレンタルサービス「leeap(リープ)」。
こういう男性向けのファッションレンタルは多くないので、実際に使ってみた感想などは気になるところです。
実際に利用しているユーザーからはこんな声が。
- 35歳男性 : 自分では選ばないので新鮮味がありますね。
- 28歳男性 : 彼女ができました!ほんとありがとうございます!
- 37歳男性 : 職場でも褒められました!やっぱ褒められると気持ちいですね。
- 44歳女性 : 旦那と洋服の共通の話題ができて、コミュニケーションが増えました!
- 48歳女性 : 旦那が出かけるときはいつもleeapのコーデで、出かける回数が増えました(^^)
- 44歳女性 : 旦那がいつもコーデを届くのを楽しみにしています
<leeapの公式サイトより引用>
面白いのは、女性が申し込みをしているということですね。
旦那さんやパートナーのセンスを見かねて申し込みしたのでしょう。
本当は自分のセンスでやりたいけど、男性向けのコーディネートはやはり難しいのでしょう。
意外な利用方法もあるのですね。
利用開始してスタイリストさんと相談していくうち、自分の好みがわかったり、新たなコーディネートを知ることもできるので、これをきっかけにファッションに目覚めることができるかもしれませんね。
それに自分で服を所有しなくてもよく、着なくなったら返却すれば良いので、ファッションにこだわりたいミニマリストにとっては気になるサービスの1つと言えるでしょう。
ちなみに、女性は男性が思っている以上に、相手のファッションをよくチェックしているんですよね。
(実体験による個人的意見ですが)
そういうところにこだわるのであれば、やはり身だしなみは大事なのでしょうね。
CHECK!>> メンズファッションレンタル「leeap」公式サイトはこちら!