ミニマリストの家にスリッパなんていらないのは当然だと思う理由

捨てる・やめる・掃除

突然ですが、家でスリッパを履いていますか?

私は実家にいる時から履くことがなかったので、そもそも家でスリッパを履く意味がわからなかったぐらいです(笑)

強いて言えば、来客用かトイレで履くものぐらいの認識でした。

そのため、スリッパを処分(断捨離)するという思考は元々持っていませんでしたが、意外と悩まれているケースを見かけます。

今回はミニマリスト的な考えで、スリッパなんて必要ないという理由を考えてみました。

スポンサーリンク

ミニマリストの家にスリッパはいらないと考える理由

では早速、家にスリッパは必要ない理由を並べてみました。

家でスリッパを使う場面は、

  • 自分用
  • トイレなど水回り
  • 来客用

大きく分けると、この3パターンではないでしょうか。

 

自分用のスリッパはいらない

私は家でスリッパを履くことがないので推測ではありますが、家でスリッパを履く理由は、

  • 足の裏が汚れるのを防ぐ
  • 足が冷えるのを防ぐ

この2つです。

最近はフローリングの部屋が増えておりますので、埃などが気になるかもしれませんね。

また、冬は床が冷たいので、そのまま歩くと辛いかもしれません。

 

でも、家の中は土足で歩く訳ではありませんので、フローリングであれカーペット・畳であれ、汚れなんて大したことありません。

逆に汚れが気になるということは、ちゃんと掃除をしていないという裏返しでもあります。

確かに掃除は面倒ではありますが、汚くて埃っぽい部屋は体にもよくありませんので、適宜掃除するようすれば良いのです。

また、床の冷たさが気になるならば靴下を履けばカバーできます。

(私はあまり冷えない体質のため、冬でも家では裸足で過ごしていますが・・・)

 

トイレや水回りのスリッパはいらない

次にトイレなどの水回りです。

トイレは他の部屋に比べて汚れやすいというイメージが強いかもしれません。

雑菌なども心配でしょう。

 

でも、最近のトイレの床は比較的キレイで、マメに掃除をすればスリッパなんかなくても問題ないはずです。

それに雑菌などで汚いのはスリッパも一緒、ずっとトイレに置いておけばスリッパだって汚れます。

スリッパは滅多に洗濯することもないので、実はあまり衛生的ではないのではとも思っております。

 

しっかり掃除をすれば、トイレにスリッパは不要です。

逆にスリッパがないくらいキレイにすれば、いつでも快適にトイレタイムを過ごせて気分がいいものです。

 

来客用のスリッパはいらない

自宅にあるスリッパの用途として一番ニーズがあるのは、おそらく来客用でしょう。

私の場合、身内以外に人を家に呼ぶことはないので、わざわざ買う必要がないというのも理由の1つです。

それに、先ほどから述べている通り、スリッパを履く必要がないくらい家をキレイにすればいいだけのこと。

今後、私が自宅に人を招くことがあれば、スリッパなしでもキレイで安心というのを伝えて過ごしてもらうようにしたいです。

どうしたもそれがイヤという人は・・・、家に呼ばず外で接待します。

ミニマリストの私が過去に買ったスリッパは1足だけ

冒頭で述べたとおり、私の中ではスリッパは全く必要としていません。

過去にスリッパを買ったのは、一人暮らしをする時にトイレ用に買っただけです。

実家でもトイレにだけはスリッパがありましたので、必要なものという思い込みがあり置くことにしました。

でも、実際にトイレに入る時は、スリッパを履くのが面倒で裸足(あるいは靴下)のまま用を足していました。

そのうち、トイレにあるのが邪魔になり、いつかは忘れてしまったのですが処分してしまいました。

それ以降、自宅用にスリッパを買ったことは一切ありません。

スポンサーリンク

スリッパがなくても大丈夫なくらい家をキレイに保つことが大事

以上、ミニマリスト的に家にスリッパなんて必要ないという理由についてまとめました。

昔から家でスリッパを履く習慣がなかったので、スリッパがいらない理由を考えるのも難しかったです。

でも、スリッパがいらないようにするにはどうすれば良いかを示すことができました。

結局はスリッパを履かないようにするには部屋をキレイにしましょうということに落ち着きました。

 

私自身、面倒くさがりなので掃除を怠けてしまうことも多いのですが、これをきっかけにもう少しマメに掃除する習慣をつけることにします。

面倒ならばロボット掃除機などを使えばいいのではという声も聞こえてきそうですが、大して広い部屋でもないですし、それぐらいのことを面倒くさがっていたら頭と体の老化が早まるかもしれません。

これからも面倒臭がらず、しっかり家をキレイに掃除するようにします。