北海道の夏の食べ物というと、真っ先に思いつくのオレンジの果肉が甘くて美味しいメロンです。
夕張メロン、富良野メロンなど全国的にもよく知られています。
そのまま食べるのがもちろん美味しいのですが、メロンの加工品もとても美味しいのです。
特にオススメなのが、北海道が誇るコンビニであるセイコーマートの商品!
北海道産のメロンをふんだんに使ったお菓子・スイーツが本当に美味しいのです。
前回、北海道メロンモナカのアイスを紹介しましたが、それに勝るとも劣らないのがメロンゼリーです。
これがメロンを食べているのかと間違うくらいに味が濃く、美味しい!
今回はセイコーマートのメロンゼリーの食レポです。
セイコーマートの北海道メロンゼリーを購入し食べてみました
こちらがセイコーマート(セコマ)で売っている北海道メロンゼリーです。
パッケージにはっきりと「北海道産メロン果汁使用」と書いてあります。
横から見たらこんな感じ、写真だけではわかりにくいかもしれませんが、結構な大きさ中身がたっぷり詰まっています。
蓋を開けたところ。
綺麗なオレンジ色ですね。
もちろんゼリーですのでプルンプルンです。
ゼリーをすくうと、見事なオレンジ色。
一口食べると、口の中にメロンの味が広がります。
食感はゼリーなのですが、味は完全にメロンです。
メロンでゼリーを作るときって、果汁がほとんどないケースが多いのですが、これは何%かはわかりませんが、かなり濃いです。
そして食べ進めていくと、徐々にザラザラというか、果物の繊維のつぶつぶ感が出てきます。
プルプル感は残しつつも、なんだか本当のメロンを食べているような感じに近づいていく気がします。
半分以上食べ進めると、もう繊維がすごいことに。
この辺になると、メロンの果肉が混じってるなというのがはっきりわかります。
果実の甘味も生かしつつ、さっぱりしております。
変に甘ったるくないので、甘いものが苦手でも美味しく食べることができるでしょう。
実は私自身、ゼリーのプルプルした食感があまり好きではないのですが、セイコーマートの北海道メロンゼリーは果実に近い食感を味わうことができるので、普通に違和感なく食べられます。
これが100円ちょっとで食べられるのですから、ちょっとメロンを食べたい時の代わりとしてピッタリです。
もちろん、お子さんのおやつにもいいですね。
(ただ、量があるので小さい子は食べ切れないかも)
メロンアイスも悪くないですが、ゼリーの方が甘味抑えめです。
アイスの食べ過ぎなどが心配ならばゼリーにするのがいいかもしれません。
【関連記事】:セイコーマートの北海道メロンモナカが激ウマで果汁の味がすごい件
セイコーマートの北海道メロンゼリーはお土産にもオススメ
セイコーマートで北海道メロンゼリーを見た時、価格が120円前後でしたので、対して期待はしていませんでした。
それでもせっかくなので食べてみようと口にしたら、とてもびっくりしたのを今でも覚えています。
北海道のメロンを使ったゼリーは、HORIの夕張メロンピュアゼリーが有名です。
私も一度買って食べてみたことがあるのですが、確かに果肉がたっぷり使われていておいしかったです。
北海道土産としても人気です。
が、その分ちょっと価格もお高めです。
しかし、セイコーマートの北海道メロンゼリーはHORIのゼリーに引けを取らないくらい味も濃く美味しいです。
しかも1パックの量が多く、価格もお手頃です。
もしメロンゼリーをたくさん買っていくのであれば、こちらの方が良いかもしれません。
お土産用に販売されているわけではないのですが、パッケージをみたら一目で北海道のメロンを使ったゼリーとわかりますし、もらう方もこれなら変に気をつかうことなく受け取りやすいでしょう。
大きいので持ち運ぶ時にかさばってしまいますが、道外でお土産と言って配ったら、結構喜ばれると思います。
本当はセコマのメロンアイスの方が良いのでしょうが、さすがにお土産で持ち帰れないので、その点ゼリーなら安心です。
北海道なら大抵どこにでもセイコーマートはあるので、探すのに困ることはないでしょう。
もし、まだセコマのメロンゼリーを食べたことがないのであれば、ぜひ一度食べてみて欲しいです。
ゼリーが苦手な私でも全然大丈夫でしたので。